フォトショップユーザを対象にしたコミュニティ Photoshop world

NEW Photoshop
for Web:基本編 Tips UP! …2007.05.29
![]() |
基本編 | 応用編 |
基本編 |
![]() |
商品写真をリッチに見せたい! ナカムラゲンキ |
製品紹介サイトやショッピングサイトで商品をリッチに見せたい時、商品が床に写り込んだ表現をよく見かけます。某リンゴマークのサイトやi
○unes などでも使われていますね。今回はこの処理をPhotoshop を使って再現してみましょう。
基本的な手順は@商品画像のレイヤーを複製して「編集」→「変形」→「垂直方向に反転」で反転し、A商品画像の下辺と反転画像の上辺が揃うように位置を調整。B反転したレイヤーにレイヤーマスクを追加し、白黒グラデーションで塗りつぶして下に向かって透明にする。C商品と反転レイヤーの接点部分に床に落ちる商品の影を作る。新規レイヤーに「楕円形選択範囲ツール」で円形を描いて黒で塗りつぶし、「フィルタ」→「ぼかし」→「ぼかし(ガウス)」で輪郭をぼかす。これで終了です。 |
![]() |
01
人形の画像を垂直方向に反転したところ。ただし、このままではパースがついているため影の両足が揃っていない。 |
![]() |
02
両足が揃うように反転した図形を変形。 |
![]() |
03
反転したレイヤーにレイヤーマスクを加え次第に影が薄くなるようにする。 |
![]() |
04
床面との接点となる足下部分に影を描いて終了。 |
![]() 写り込みを完成させた画像。 |
ナカムラゲンキ | 2007.05.29 |