Home
>
Tips
>
Photoshop for Graphic:グラフィック制作編
> Tips詳細
グラフィック制作編
Adobe Illustrator 編
Corel Painter 編
グラフィック制作編
インスタントにイメージ調整
海津ヨシノリ
ここまでの処理でも5分はかからないでしょう。そして、この5分の気遣いで、例えばフィルタワークで絵画的な処理を行う場合などに真価が現れます。実験的に元画像【図01】と処理後の【図14】に対して同一フィルタを実行したものを比較したものが【図16】〜【図19】です。5分程度の調整でこれだけイメージが変わってしまいます。
【図16】
【図01】の元画像に対して【フィルタ>テクスチャ>パッチワーク】を実行
【図17】
【図14】に対して【フィルタ>テクスチャ>パッチワーク】を実行
【図18】
【図01】の元画像に対して【フィルタ>アーティスティック>水彩画】を実行
【図19】
【図14】に対して【フィルタ>アーティスティック>水彩画】を実行
是非色々なシーンでほんの少しだけ気遣いを使って見てください。
海津 ヨシノリ
東京生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーター。ただし、一時期カメラマンとして活動していた事もある。多摩美術大学多摩芸術学園ヴィジュアルデザイン科(現多摩美術大学)卒業。パッケージ及びCI専門のデザイン会社勤務後に、いくつかのデザイン会社の嘱託を経てフリーに。1988〜2004年まで@niftyのグラフィックフォーラム(絵風蔵)等のマネージャーを歴任。専門は、CI、VI、パッケージデザイン、ロゴタイプにシンボルマーク等だが、フォトイメージング(画像合成)や3D画像、Draw画像などで、イラストレーターとしても活動する傍ら、画像処理を中心に、執筆活動やセミナー、講演、デジタルデータの実験・検証なども行っており、Photoshop、Illustratorばかりでなく、Flashや3Dあるいはモーショングラフィックなどの啓蒙にも積極的に関わる。多摩美術大学造形表現学部非常勤講師。JPC会員。
http://www.kaizu.com/
< Back
1
|
2
|
3
|
4
|5
Next >
海津ヨシノリ
2007.11.08
>
カテゴリー内のTips一覧へ
HOT TOPICS
javascript jquery js layout library life lifehack lightbox LINK links linux livedoor OpenSource oss PC PDF perl photo photoshop php Plagger plugin presentation program programming prototype.js rails reference wallpaper web web2.0 webdesign webservice webtool WEBアプリ Webサービス webツール Webデザイン Web開発 WEB制作 web製作 web素材 wiki windows wordpress work XHTML XML yahoo yahoo! youtube アート
RANKING
Inspiration
アラキミドリのクリエイティブ
Tutorial
絵画調処理の下準備とフィルターギャラリー(海津ヨシノリ)
Inspiration
小島勉さんインタビュー
Forum
さっそくPhotoshop CS3テクニック!
Events
P H O T O H O L I C Opening Reception Party Report