【Photoshop for Graphic】
グラフィック制作編 Adobe Illustrator 編 Corel Painter 編
グラフィック制作編
巨大ブラシ攻撃と画面叩き
海津ヨシノリ
応用例として、一般的な写真を利用してみましょう。ただし、動植物や建造物といったような具象的な写真は向かないかもしれません。どちらかといえば【図11】〜【図14】のようなイメージが理想的だと思います。それぞれを【イメージ>色調補正>白黒】【図15】や【イメージ>色調補正>明るさ・コントラスト】【図16】等でブラシに適したモノクロイメージに編調整します。【図17】〜【図20】は調整後の結果です。
【図11】
ソースとして用意したイメージ(ひび割れ1)
【図12】
ソースとして用意したイメージ
(よく解らないイメージです)
【図13】
ソースとして用意したイメージ(水面)
【図14】
ソースとして用意したイメージ(ひび割れ2)
【図15】
【イメージ>色調補正>白黒】のダイアログ
【図16】
【イメージ>色調補正>明るさ・コントラスト】のダイアログ
【図17】
【図11】をツール類でモノクロ化した状態でブラシ化
【図18】
【図12】をツール類でモノクロ化した状態でブラシ化
【図19】
【図13】をツール類でモノクロ化した状態でブラシ化
【図20】
【図14】をツール類でモノクロ化した状態でブラシ化
< Back  |2| Next >
  海津ヨシノリ   2008.1.28