【Photoshop for Graphic】
グラフィック制作編 Adobe Illustrator 編 Corel Painter 編
グラフィック制作編
Photoshopでラフスケッチ
海津ヨシノリ
●テクスチャーの後付け
Photoshopのレイヤーは後からどのようにでも調整できるので、描いた結果に対して一番上のテクスチャーを変更することで完成イメージを激変させることが出来ます。ここでは利用したテクスチャーを反転させた場合と別のつテクスチャーに置き換えた場合の変化を【図15】〜【図22】のように簡単に整理して見ました。是非楽しみながら描いて見てください。
【図15】
作例に利用したテクスチャー100%表示。
【図16】
完成イメージ100%表示。

【図17】
テクスチャーの表示をオフとした状態。

【図18】
テクスチャーを【イメージ>色調補正>階調の反転】でネガ表示とした状態。
【図19】
Photoshopにデフォルト登録されているパターン「メタルランドスケープ」。
【図20】
テクスチャーを「メタルランドスケープ」に変更した場合。
【図21】
「メタルランドスケープ」を【イメージ>色調補正>階調の反転】でネガ表示。
【図22】
テクスチャーを【図21】に変更した場合。
< Back  |4|  Next >
  海津ヨシノリ   2007.12.29