Home
>
Tips
>
Photoshop for Photograph:撮影テクニック
> Tips詳細
写真加工テクニック編
撮影テクニック編
撮影テクニック編
Photoshopで出来る簡単なパノラマ 「中編 3」
稲垣 英徳
工具で準備する物:
●電動小型ドリル
細かい作業が出来るなら何でも良いでしょう。
【写真 4】
電動にドリルカット用のディスクを装着した所。
●ガラス加工用のダイヤモンドビット
【写真 5】
レンズ、フィルター等の光学の物を扱う細かい作業に向いています。
ダイヤモンドのビットを備えたハンドドリルは欠かせません。フィルター加工のなどでも使いますので、フィルターで色々遊びたいカメラマンはストックしておくと良いでしょう。筆者は、歯科技工用や宝飾品加工用のビットを使用しています。
DSLRカメラ周りに必要な物:
●ステップアップ、又はステップダウンリング
高精度の物ではなくとも安いセットがありますので、UVフィルターまたはクリアフィルターなど使う予定のフィルターに合わせると良いでしょう。52mmや小口径のフィルターでも良いですが、なるべく大口径な物が望ましいでしょう。筆者は77mmフィルターを用いています。
【写真 6】
筆者が多数ストックしてあるバルク品の77mmフィルター。
< Back
1
|2|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
Next >
稲垣 英徳
2007.07.06
>
カテゴリー内のTips一覧へ
HOT TOPICS
javascript jquery js layout library life lifehack lightbox LINK links linux livedoor OpenSource oss PC PDF perl photo photoshop php Plagger plugin presentation program programming prototype.js rails reference wallpaper web web2.0 webdesign webservice webtool WEBアプリ Webサービス webツール Webデザイン Web開発 WEB制作 web製作 web素材 wiki windows wordpress work XHTML XML yahoo yahoo! youtube アート
RANKING
Inspiration
アラキミドリのクリエイティブ
Tutorial
絵画調処理の下準備とフィルターギャラリー(海津ヨシノリ)
Inspiration
小島勉さんインタビュー
Forum
さっそくPhotoshop CS3テクニック!
Events
P H O T O H O L I C Opening Reception Party Report